,

放デイClover 野菜収穫

スティックセニョールと大根が出来ました。

SDGsの一環で、
子どもたちが栽培していたスティックセニョールと大根が
ようやく収穫の時期を迎えました。

プランターで育てましたが立派に育ってみんな大喜び!

採れたてを子どもたちが自ら調理(茹でて)して
おやつに食べました。

「おー!!こんなにおいしく出来るんだ!!」とびっくりしていた子どもたち。

自分たちが育てた野菜だから格別においしく感じる事、
野菜が育つには時間がかかること、
少しづつ大きく育っていく過程を味わい尚美味しく感じたようです。

環境が大切である事、大切に食べる事を身をもって学び
しつかりSDGsを体現しました。

まだまだいっぱい出来たお野菜。
今度はどんな料理にして食べようかな?

関連情報

  1. 小学生が工場作業を体験!

    放課後デイサービスに通う小学生が、就労継続支援B型を訪れ作業体験をしました。

  2. 第2回 WELA BBQ

  3. 作業訓練 体力

    体力も社会で必要とされる身に付けておいて欲しい力の一つです。

  4. 今まで気づかなかった能力を発見!

    小さなきっかけが大きな発見となりました。

  5. WELAクリスマス会

    一人ひとりの得意を発揮できる場です。

  6. 放デイClover クローバー展

    保護者の皆さんと成長を共感しながら支援します。

ページ上部へ戻る