支援プログラム, 放課後デイサービス WELA Clover, 音楽療法
放デイClover 音楽療法




楽器に親しみを持ち始めています。
音楽が鳴り始めると自然と集まるようになった子どもたち。
数か月続けていますが、子どもたちに今までと明らかに異なる姿が見え始めています。
発語が難しいお子さんも、いつも親しんでいるリズムの中で
絵カードを見ると単語の名前を発することが増えて行き
生活の中でも単語の出現が見られるようになりました。
今回は楽器をリズムよく鳴らすことを楽しみました。
【決まったリズムに合わせる】ことで【自己統制力を身に付ける】
事を目的としています。
好きなように鳴らすこと・決まったリズムで鳴らすこと
それぞれ得られる力も異なるのです。
ただ楽しむだけでなく、全ての活動に大きな意味がありますが
子どもたちにとっては楽しい時間。
音楽の力は私たちが思っている以上の力があるのですね。
関連情報
-
放デイClover 音楽療法
表現の楽しさを味わっています。
-
放デイClover 夏祭り準備
子どもたちが楽しみにしているイベントです。
-
放デイClover 食育
SDGsへの取組みです。
-
放デイClover SDGsを考えよう
『11 住み続けられる街づくりを』 『12 つくる責任 つかう責任』
-
WELA中原でCOOKING!
-
放デイClover SDGsへの取組み
世界的な視野を持とう!<グローバル人財>