工場研修・作業, 支援プログラム, 放課後デイサービス WELA Clover
放デイClover 作業訓練




活動の中に【就労への力づけ】が組み込まれています。
中学生のTさん。
好きな作業苦手な作業がはっきりしていますが、
その中でもトライできるものを見つけチャレンジしています。
この日はねじの組み立て作業。
指示通りに組み立てて、ケースに入れて、
チェックが終わったら再度バラシて終了です
出来た際には【出来ました】
終了時には【終わりました】きちんと【報告をする】所までが
訓練です。
組み立てが出来るようになった方には
次々とレベルアップして課題を提供します。
中学で就労を意識するのは早いかな?
と思われがちですが、どんなことが出来るのかを探り、
技術を磨いていく事に早すぎることは有りません。
個々の将来を見据え、課題を提供していく事が
就労支援との連携がある事業所ならではの取組みです。
関連情報
-
放デイClover クローバー展
保護者の皆さんと成長を共感しながら支援します。
-
放デイClover 音楽療法
様々な音を楽しみました。
-
ラジオ体操
リフレッシュする為の一つの方法です。
-
2022年スタート
新しい充実の1年を過ごしましょう。
-
放デイClover 子どものやる気スイッチ
小さな一言で大きな自信を育てます。
-
放課後等デイサービスクローバー
駿河区小鹿にあります。