工場研修・作業, 支援プログラム, 放課後デイサービス WELA Clover
放デイClover 作業訓練




活動の中に【就労への力づけ】が組み込まれています。
中学生のTさん。
好きな作業苦手な作業がはっきりしていますが、
その中でもトライできるものを見つけチャレンジしています。
この日はねじの組み立て作業。
指示通りに組み立てて、ケースに入れて、
チェックが終わったら再度バラシて終了です
出来た際には【出来ました】
終了時には【終わりました】きちんと【報告をする】所までが
訓練です。
組み立てが出来るようになった方には
次々とレベルアップして課題を提供します。
中学で就労を意識するのは早いかな?
と思われがちですが、どんなことが出来るのかを探り、
技術を磨いていく事に早すぎることは有りません。
個々の将来を見据え、課題を提供していく事が
就労支援との連携がある事業所ならではの取組みです。
関連情報
-
放デイClover【人間関係】
思いやりの気持ちが育っています。
-
箱折・箱詰め作業
楽しく、的確に作業しています。
-
放デイClover SDGsへの取組み
世界的な視野を持とう!<グローバル人財>
-
放デイClover 音楽療法
表現の楽しさを味わっています。
-
作業訓練 袋詰め
個々の課題に向き合います。
-
作業訓練 仲間との協力
毎日ステップアップを目指しています。