,

放デイClover 集団遊び

ボーリングを楽しみました。

この日の集団遊びはボーリング♪

楽しみにしていたH君が率先して準備をしたり、
順番が来たお友だちに優しくボールを手渡したり、
乗り気ではない子に「やってみると楽しいよ!」と優しく声を掛けたり
している姿が見られ、他者との関わり方に成長を感じる場面も。

また、「やらない!」と言っていたSちゃんは
「ボーリングはやらないけれど、私がスコアを書く!」と
異なる関わり方で集団に参加していました。

Sちゃんは楽しそうにみんなのスコアを記入し、
その楽しい雰囲気を共有することが出来ていました。

「誰かと一緒に同じことを(同じように)楽しむ」と言うことに
捉われ、人との関り方を職員や保護者は求めがちですが
【その子なりのかかわり方】で楽しみ人と触れ合う事が出来れば満点!
と思っています。

価値観の違い、個々が求める人との距離感・関り を大切に
何が必要な支援なのかをよく見極めながら過ごして行きたいなと感じた活動になりました。

関連情報

  1. 放デイClover 就労体験

    子どものうちから【働く】を身近に感じられます。

  2. お掃除隊

    頼れる仲間が沢山います。

  3. 家族との連携

    同じ方向を向いて支援をしたいと考えています。

  4. 放デイクローバー グローバル支援

    世界の言葉を歌で楽しみながら学んでいます。

  5. WELA OPEN DAY

    作業体験が出来ます♪

  6. 小学生が工場作業を体験!

    放課後デイサービスに通う小学生が、就労継続支援B型を訪れ作業体験をしました。

ページ上部へ戻る