工場研修・作業, 支援プログラム, 放課後デイサービス WELA Clover
放デイClover 作業訓練




活動の中に【就労への力づけ】が組み込まれています。
中学生のTさん。
好きな作業苦手な作業がはっきりしていますが、
その中でもトライできるものを見つけチャレンジしています。
この日はねじの組み立て作業。
指示通りに組み立てて、ケースに入れて、
チェックが終わったら再度バラシて終了です
出来た際には【出来ました】
終了時には【終わりました】きちんと【報告をする】所までが
訓練です。
組み立てが出来るようになった方には
次々とレベルアップして課題を提供します。
中学で就労を意識するのは早いかな?
と思われがちですが、どんなことが出来るのかを探り、
技術を磨いていく事に早すぎることは有りません。
個々の将来を見据え、課題を提供していく事が
就労支援との連携がある事業所ならではの取組みです。
関連情報
-
放デイClover 朝の会の様子
クローバーの1日が始まりました。
-
商品検品作業
商品検品作業を行っています。検品は品質保持のために重要な工程です。
-
職場見学【OMOCHA SHIZUOKA】
飲食店のお仕事を拝見させて頂きました。
-
作業訓練 検品
一般企業と常に繋がる事業所です。
-
家族との連携
同じ方向を向いて支援をしたいと考えています。
-
放デイClover グローバル人財育成